手取り18万から始める株主優待ブログ

クーポンや株主優待情報でお得に!

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ゼンリン(9474)、株主優待制度を廃止へ|最後の優待は2025年3月分!

ゼンリンが2025年3月末をもって株主優待制度を廃止することを発表。最後の優待はいつ?今後の配当方針や年間配当の推移もわかりやすく解説します。

【ヒューリック(3003)】2025年12月期 第1四半期決算を解説|営業収益は45.5%増で大幅成長!

ヒューリック(3003)の2025年12月期第1四半期決算をわかりやすく解説。売上高は前年同期比+45.5%、営業利益+34.0%と大幅増加。不動産・ホテル事業も好調。注目の1株利益やセグメント別動向も紹介。

日産、2025年3月期は大赤字へ…配当ゼロ・営業利益29%減の厳しい見通し

日産自動車が2025年3月期の業績予想を大幅下方修正、純損失は最大6,700億円の見込み。期末配当も見送りに。ターンアラウンドの進捗と株主還元の今後に注目

吉野家HDの株主優待がラーメン店でも利用可に!2025年5月発行からキラメキノ未来が対象🍥

吉野家ホールディングス(9861)は2025年5月発行の株主優待券から、子会社「キラメキノ未来」のラーメン店舗でも利用可能に。2枚でラーメン1杯と交換!使い方や注意点もわかりやすく解説します。

【最新】ガスト「フィットメニュー」全30品の価格を徹底比較!一番お得な組み合わせは?

【最新】ガストの「フィットメニュー」が話題!990円で3品選べてドリンクバー付き。お得な組み合わせや対象メニュー、裏技クーポンまで徹底解説!

【決算速報】B-Rサーティワンアイスクリーム(2268)2025年12月期第1四半期決算を発表|売上・利益ともに過去最高更新!

B-Rサーティワンアイスクリームの2025年12月期第1四半期決算は売上高・利益ともに過去最高を更新。コラボ施策や店舗拡大が奏功。

ダブルエー(7683) 株主優待到着2025!ORiental TRafficの靴が無料!使い方・注意点も解説

ダブルエー(7683)の株主優待で、人気ブランド「ORiental TRaffic」の靴やバッグが1点無料に!使い方・注意点・感想も写真付きで解説。

【2025年最新】ユー・エス・エス(4732)、株主優待制度を拡充!長期保有特典も新設

【USS株主優待が拡充】2025年9月より新制度が開始!長期保有特典を新設、300株以上でVJAギフトカードなど内容も豪華に!

【速報解説】トヨタ×ダイムラー連合誕生か? 一部報道で日野・三菱ふそう統合報道

トヨタ傘下の日野自とダイムラー傘下の三菱ふそうが経営統合へ。商用車業界再編の行方と今後の2大陣営をわかりやすく解説。

【2025年最新版】あさくま(7678)の株主優待が変更に!7月権利に5万円相当のお食事券が登場

ステーキレストランでおなじみの「株式会社あさくま(7678)」が、2025年4月21日付で株主優待制度の一部変更を発表しました。今回の変更では、7月末基準の優待内容に新しい優待品目が追加され、選択肢がより魅力的になっています。 【 この記事にはPRを含み…

【2025年最新版】ミニストップの株主優待はソフトクリーム無料券!裏技やイオンラウンジの特典も紹介

コンビニ大手「ミニストップ(9946)」の株主優待は、大人気のソフトクリームが無料でもらえるという、スイーツ好きにはたまらない内容。 この記事では、優待の条件や内容、イオンラウンジ特典、知っておくと得する裏技までまとめてご紹介します。 【 この記…

【到着レポ】大塚製薬の株主優待が届いた!気になる中身は?【2025年版】

こんにちは! 2024年12月権利確定分の大塚製薬(大塚ホールディングス)株主優待が、4月中旬に我が家にも到着しました!今回はその内容をレポートしていきます✨ 【 この記事にはPRを含みます!】 にほんブログ村のランキングに参加しています✨ この記事が「…

【2025年最新】フジオフードの株主優待が到着!内容・使える店舗・感想を詳しく紹介

フジオフード(2752)の株主優待は年2回、3,000円相当の食事券や自社商品が選べる人気制度。2025年3月到着分の内容を詳しく紹介!

フジオフード 株主優待使える店2025〜利用可能店舗一覧(まいどおおきに食堂・串家物語など)

2025年4月22日大阪地盤に大衆セルフ食堂「まいどおおきに食堂」や串揚げ食べ放題「串家物語」などを全国展開しているフジオフードHDから株主優待が到着しました。記事にはPRが含まれます。にほんブログ村のランキング参加中✨「いいね!」と思ったらコチラの…

ディスコ(6146)2026年3月期第1四半期業績予想を発表、配当方針と過去最高益の背景を解説

ディスコ(6146)が2026年3月期第1四半期の業績予想と過去最高益となった2025年3月期決算を発表。高水準の配当や今後の見通しも詳しく解説。

【出前館|2484】2025年8月期 第2四半期決算まとめ|赤字幅縮小も売上は2割減

出前館(2484)の2025年8月期第2四半期決算を解説📊売上は▲18.3%も赤字幅は大幅縮小。通期予想は据え置き、黒字転換を目指す成長戦略とは?

イオン(8267) 2025年2月期決算を発表!過去最高売上&減益の理由とは?配当・今後の見通しも

イオン(8267)の2025年2月期決算をわかりやすく解説📊営業収益は過去最高も利益は減益傾向。2026年2月期見通しと成長戦略も紹介!

リグア(7090)が株主優待を新設!年間2万円相当のデジタルギフトがもらえる注目制度とは?

株式会社リグアが新たに株主優待制度を導入!1年以上の継続保有で年間2万円相当のデジタルギフトがもらえる最新情報を詳しく解説。

【2025年最新版】イオン株主優待まとめ|オーナーズカードの特典・返金方法・WAON POINT受け取りまで徹底解説

イオン株主優待「オーナーズカード」の最新特典を徹底解説!買い物キャッシュバック・イオンラウンジ・ネットスーパー特典など、2025年版を詳しく紹介!

無印良品・良品計画(7453)決算!過去最高の上期業績を更新!通期予想も上方修正【2025年8月期】

良品計画(無印良品)が2025年8月期上期決算で過去最高益を更新。増収増益の背景や通期上方修正の理由をわかりやすく解説。

【2025年版】議決権行使やアンケートでもらえる“隠れ優待”まとめ

議決権行使で得られる“隠れ優待”とは?企業が公式に発表していない特典が株主総会で手に入る場合も!2025年版の議決権行使で優待を受け取れる銘柄一覧とその特徴を紹介。

日本調剤(3341)、非公開化検討で株価急騰 株主優待は廃止の可能性

日本調剤(3341)が非公開化を検討中と一部報道で明らかに。株価は急騰、株主優待の廃止リスクも?現行優待制度の内容もあわせて解説。

【2026年から】アダストリアが株主優待を大幅拡充・改悪!変更点と長期保有の条件を徹底解説

アダストリアが株主優待を大幅拡充!2026年2月末から新制度スタート。保有株数・期間に応じて優待内容が変化!

ニーズウェル(3992)が株主優待を新設!1,000株以上で15,000円分のQUOカードもらえる

ニーズウェルが株主優待制度を新設!1,000株以上でQUOカード15,000円分。配当+優待で実質利回り7%超も!

【ワキタ】株主優待の電子化&配当100円維持!2025年からの変更点を総まとめ

ワキタ(8125)の株主優待が2025年から電子チケットに変更!ホテル宿泊券の詳細、注意点、配当維持方針までわかりやすく解説。高配当&優待の両立で長期保有にも注目です

クリレスHD(3387)、過去最高益&株主優待が電子化へ!2025年2月期決算

2025年4月14日外食産業の回復が注目される中、株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)の2025年2月期通期決算と、株主様ご優待券の電子化についてが発表されました。本記事では、そのポイントを分かりやすく解説します。 にほんブログ…

関税政策強化とアメリカ国債の売却|トランプ発言による市場への影響

アメリカ国債の売却がもたらす影響と、トランプ大統領の発言が株式市場に与える波及効果について解説。関税政策の変動とその経済的なリスクを深掘り、投資家が取るべき対策を提案します。

プロディライト(5580)が株主優待制度を新設!400株以上で年3万円分のデジタルギフト

プロディライト(5580)が株主優待制度を新設!400株以上で年間3万円分のデジタルギフトがもらえる注目の内容をわかりやすく解説!

【3160】大光が株主優待制度を一部変更&配当予想を上方修正!500株未満は廃止・対象外に…今後の注目ポイントは?

大光(3160)が株主優待制度を一部変更し、保有条件を500株以上に引き上げ。一方で業績好調を受け、期末配当は7.5円へ増配を発表。変更内容と今後の影響をわかりやすく解説!

クリエイトレストランツHD(3387)、過去最高益&株主優待が電子化へ!2025年2月期決算

株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)の2025年2月期通期決算は過去最高益を記録。さらに株主優待券の電子化もスタートし、利便性が向上。今後の成長と株主還元の両面で注目の企業!