手取り18万から始める株主優待ブログ

クーポンや株主優待情報でお得に!

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【速報】JINSホールディングス、2025年8月期第2四半期決算発表📢 業績好調&中間配当2.5倍のサプライズ増配!

株式会社ジンズホールディングス(3046)が2025年8月期第2四半期決算を発表。大幅な中間増配と業績予想の上方修正により、JINS株が注目を集めています。成長戦略と今後の展望を詳しく解説!

【3191】ジョイフル本田が株主優待を拡充!長期保有でさらにお得に【2025年6月権利確定】

2025年4月3日、ホームセンター大手「ジョイフル本田(3191)」が株主優待制度の変更(拡充)を発表しました。 今回の変更は、優待内容の増額に加え、長期保有株主向けの新制度も導入されており、個人投資家にとって非常に注目の内容となっています。 にほん…

【9278】ブックオフが増収増益!株主優待も魅力な最新決算を解説【2025年5月期 第3四半期】

今回は、2025年4月11日に発表されたブックオフグループホールディングス(証券コード:9278)の第3四半期決算資料をチェック。 業績の好調ぶりや注目ポイント、さらに気になる株主優待の内容と取得条件まで、わかりやすくまとめました。 みなさんの応援が更…

ビックカメラ、業績絶好調で増配発表!配当利回りにも注目!株主優待もあり【2025年最新】

2025年4月11日、家電量販店大手のビックカメラ(証券コード:3048)が、2025年8月期第2四半期の決算と今後の配当方針を発表しました。この記事では、業績のポイント・増配内容・株主優待の魅力をわかりやすくまとめています! みなさんの応援が更新の励みに…

ウエルシアHDとツルハHDが経営統合を前倒し!ウエルシアは上場廃止&株主優待も廃止へ?

2025年4月11日、イオン子会社でドラッグストア最大手のウエルシアホールディングス(3141)と、同業2位のツルハホールディングス(3391)は、2025年12月に経営統合すると発表しました。当初は2027年末を目指していましたが、計画を2年前倒しすることになりま…

【朗報】チームスピリットが株主優待制度を新設!1,000株以上でポイント進呈へ✨

株式会社チームスピリット(コード:4397)は、2025年4月11日に新たな株主優待制度「チームスピリット・プレミアム優待倶楽部」の導入を発表しました! にほんブログ村のランキングに参加しています✨ この記事が「参考になった!」「お得情報知れてよかった…

【速報】リンガーハット、株主優待を電子化へ!~紙の優待券は廃止~

2025年4月11日、リンガーハットから「株主優待券の電子化」に関する発表がありました。2025年2月末時点の株主からこれまで紙で届いていた「食事ご優待券」が、電子ポイント方式へと変更になります! にほんブログ村のランキングに参加しています✨ この記事…

【速報】イオンモール、株主優待制度を廃止へ ― イオンによる完全子会社化に伴い

2025年4月11日、イオンモール株式会社(東証プライム:8905)は、同日開催の取締役会において、株主優待制度を廃止する方針を正式に決定しました。これは、親会社であるイオン株式会社がイオンモールを完全子会社化するための株式交換契約を締結したことに伴…

【すかいらーく裏ワザ大全】クーポン・優待・ポイントをフル活用して家族の外食代がグッと安くなる!2025

こんにちは!今回は、ガスト・バーミヤン・ジョナサン・しゃぶ葉などでおなじみの「すかいらーくグループ」で使える、お得な【裏ワザ】をご紹介します✨ クーポンや優待を駆使すれば、家族での外食もグッとお得に!ぜひ参考にしてください。 にほんブログ村…

【グッドコムアセット】福証上場記念で株主優待が超豪華に!最大10万円分デジタルギフトが年2回!〈500株からOK〉

こんにちは!投資&優待大好きな皆さん、ビッグニュースが飛び込んできましたなんとあの【グッドコムアセット(3475)】が…福岡証券取引所に重複上場決定!!そしてそれを記念して…一度きりの特別な記念株主優待が爆誕しました!(2025/4/3発表)これは要チ…

【新設】ホームポジション(2999)が株主優待を発表!QUOカード2万円分!

2025年4月10日、東証スタンダード上場のホームポジション株式会社(2999)が、株主優待制度の新設を発表しました!住宅分譲を手掛ける同社が、初めての株主優待としてQUOカード2万円分を贈呈するという、インパクトのある内容です✨今回は、その詳細をわかり…

【2025年最新版】イオンラウンジの利用条件完全ガイド|株主優待・イオンカード別の資格要件まとめ

イオンラウンジは、全国のイオンモール内に設置されている株主・上位カード会員向けの休憩スペース。 しかし、2024年からは利用ルールが大きく変わり、「誰でも入れる空間」ではなくなりました。この記事では、最新のラウンジ利用条件や対象者について、株主…

【ZETA】株主優待を新設!Amazonギフト券などがもらえる注目制度【2025年6月から】

2025年4月4日、ZETA株式会社(証券コード:6031/東証グロース上場)は、新たに株主優待制度の導入を決定したと発表しました。にほんブログ村のランキング参加中✨「いいね!」と思ったらコチラのバナーをクリックお願いします! ✅ 優待導入の目的は「認知度U…