コンビニ大手「ミニストップ(9946)」の株主優待は、大人気のソフトクリームが無料でもらえるという、スイーツ好きにはたまらない内容。
この記事では、優待の条件や内容、イオンラウンジ特典、知っておくと得する裏技までまとめてご紹介します。
【💡 この記事にはPRを含みます!】
📢 にほんブログ村のランキングに参加しています✨
この記事が「参考になった!」と思った方は…
👇こちらのバナーをクリックして応援お願いします♪
みなさんの応援が更新の励みになります😊
いつもありがとうございます!
📅 ミニストップの株主優待:いつもらえる?どんな内容?
✅ 権利確定月
年2回:2月末・8月末
✅ 株主優待の内容(年2回)
保有株数 | 優待内容 | 枚数 |
---|---|---|
100株以上 | ソフトクリーム無料券 | 5枚 |
200株以上 | ソフトクリーム無料券 コーヒーSサイズ無料券 |
5枚 3枚 |
1,000株以上 | ソフトクリーム無料券 コーヒーSサイズ無料券 |
20枚 3枚 |
全国のミニストップ店舗で利用可能なソフトクリーム無料引換券が届きます。対象商品は販売中のソフトクリームです。公式サイトで確認できます。
🛋 200株でイオンラウンジも利用可能に!
ミニストップはイオン系列の企業。
そのため、200株以上保有している株主は、申請することでイオンラウンジの利用資格も得られます(※利用条件あり)。
買い物ついでにゆったり休憩できるイオンラウンジは、株主優待の中でも人気の特典のひとつです。
🍦 知って得する裏技・活用方法
✅ 期限切れでも使える可能性がある
SNSなどでは「期限が過ぎた無料券でも使えた」という投稿も。
公式には認められていませんが、一部店舗では柔軟に対応してくれる場合もあるようです。ダメ元で相談してみるのもアリ。
✅ ソフトクリーム「特盛」も無料券でOK?
通常サイズのソフトクリームだけでなく、特盛サイズを注文できたという情報もあります。注文時に店員さんに確認してみましょう。
現在の株価
💬 まとめ:ミニストップの株主優待はコスパ抜群!
ミニストップの株主優待は、100株という手軽な投資額でお得な特典がもらえるのが魅力です。
特にスイーツ好きにはたまらないソフトクリーム券は実用度が高く、家族や友人とも楽しめる優待内容です。
加えて、イオンラウンジの利用特典もあるため、200株以上保有するのもおすすめ。
今後の買い物や外出がもっと楽しくなる、そんな優待をぜひチェックしてみてください。
オルタナ

「株の値動きに疲れた…」「預金じゃ増えない…」
そんな方におすすめなのが、三井物産グループが提供するオンライン資産運用サービス「オルタナ(ALTERNA)」です!
✅ 投資対象:不動産・インフラなどの“安定資産”
✅ 投資額:1口10万円からOK
✅ ミドルリスク・ミドルリターン
✅ 申告分離課税で税制メリットも
✅ 相場に左右されにくく、価格変動は年2回のみ
過去には「イオンタウン鈴鹿」や「ホテルリソル京都」など魅力的な物件にも投資実績あり✨
相場に振り回されず、着実に資産を育てたい人にぴったり!