こんにちは!
2024年12月権利確定分の【フジオフードグループ本社(2752)】から、株主優待券が届きました🎁
今回はその優待券の中身や使えるお店、感想などをレポートしていきます!
【💡 この記事にはPRを含みます!】
📢 にほんブログ村のランキングに参加しています✨
この記事が「参考になった!」と思った方は…
👇こちらのバナーをクリックして応援お願いします♪
みなさんの応援が更新の励みになります😊
いつもありがとうございます!
📌 株主優待の基本情報
権利確定日:毎年6月末日および12月末日
優待回数:年2回
対象株主:各権利確定日に100株以上保有の株主
優待内容:以下の通り、保有株数に応じたセット数の優待品を選択
保有株数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 1セット(3,000円相当) |
300株以上 | 2セット(6,000円相当) |
1,000株以上 | 4セット(12,000円相当) |
🎁 優待品の選択肢(1セットあたり)
株主は以下の中から希望の優待品を選択できます。
- 株主優待食事券(500円券×6枚)
- コシヒカリ(1.4kg×3袋)
- まいどおおきに食堂のカレー(190g×15個)
- 紀州産南高梅しそ漬け(400g×2個)
- まいどおおきに食堂のお魚セット(調理不要、冷凍)
- 串家物語 串かつセット(冷凍パック)
- 日南もち豚のしゃぶしゃぶ用(600g、冷凍)
- 食堂の味三昧セット(コシヒカリ1.4kg、カレー5袋、鯖缶詰3缶)
- エビスビールセット(350ml×12本)
※専用のハガキ or Webから申込、という流れになります。
※選択しなかった場合や申込期限を過ぎた場合は、食事券が送付されます。
🎫 実際に届いた優待券はこちら!



今回届いたのは、500円券×6枚の合計3,000円分の優待食事券です。
封筒もお馴染みのデザインで、毎回ちょっとワクワクしますよね!
期限も2026年6月末日まであるので、来年の福袋購入の際に使用する予定です。
🍽️ 使えるお店は?
フジオフードの優待券は、以下のグループ店舗で利用できます👇
まいどおおきに食堂
串家物語
かっぽうぎ
はらドーナッツ
つるまる饂飩 など
全国各地に店舗があるので、外食派にはとても使いやすいです!
こちらの記事で利用可能店舗の冊子を画像でまとめています。
kabuinu-yutai.com
💡 使う際の注意点
お釣りは出ません💴
有効期限があるので早めに使うのが吉
店舗によっては一部利用不可のところもあるので事前確認を!