手取り18万から始める株主優待ブログ

クーポンや株主優待情報でお得に!

【2025年版】議決権行使やアンケートでもらえる“隠れ優待”まとめ

株主優待といえば、企業が公式に用意している特典が一般的ですが、実はそれだけではありません。企業によっては、議決権を行使した株主やアンケートを回答した株主に対して“隠れ優待”を贈っている場合があります。

【💡 この記事にはPRを含みます!】
📢 にほんブログ村のランキングに参加しています✨
この記事が「参考になった!」「お得情報知れてよかった!」と思った方は…

👇こちらのバナーをクリックして応援お願いします♪

にほんブログ村 にほんブログ村へ

みなさんの応援が更新の励みになります😊
いつもありがとうございます!

🎁 隠れ優待とは?

「隠れ優待(かくれゆうたい)」とは、企業が公式に株主優待として明示していない特典のことを指します。以下のような特徴があります。

特徴 説明
📜 非公式 株主優待制度としては記載されておらず、あくまで企業のご厚意によるもの。
🗳 議決権行使が条件 多くの場合、株主総会の議決権を行使した株主が対象になります。
🎁 実用的な内容 クオカードや商品券、コーヒーなど、日常で使いやすい品が多い。
🔁 継続性が不透明 来年も実施される保証はなく、突然終了することもあります。

📋 2025年版 議決権行使で優待がもらえる銘柄一覧

以下は、議決権行使によって隠れ優待が贈られた実績がある銘柄一覧(2025年版)です。
なお、【抽選】と記載されているものは全株主ではなく抽選で贈られる形式です。

※優待内容は過去の実績に基づくため、実施されない年もあります。

権利確定月 銘柄名(コード) 優待内容
3月 丸一鋼管(5463) クオカード500円
3月 フルッタフルッタ(2586) クオカード500円
3月 ティアック(6803) クオカード500円
3月 昭和HD(5103) クオカード500円
3月 プロルート丸光(8256) クオカード500円
3月 大黒屋(6993) クオカード500円
3月 リミックスポイント(3825) クオカード500円
3月 ダイトウボウ(3202) クオカード500円
3月 日本テレビHD(9404) クオカード500円
3月・9月 ダスキン(4665)【抽選】 ミスタードーナツ等で使える券1,000円分
3月・9月 キーコーヒー(2594) ドリップコーヒー数袋
3月・9月 大和証券グループ本社(8601) クオカード500円
6月・12月 ブロンコビリー(3091) 食事券1,000円分
12月 倉元製作所(5216) クオカード500円
12月 ウインテスト(6721) クオカード500円
12月 ルック(8029) クオカード500円
12月 セルシス(3663) クオカード500円
12月 ラクオリア創薬(4579) クオカード500円
12月 DWTI(4576) クオカード500円
12月 中道リース(8594) 図書カード500円
12月 メドレックス(4586) クオカード500円

📝 注意点

すべての年に実施されるわけではありません。過去の実績に基づいてまとめています。

優待内容や条件が変更される場合があるため、株主総会招集通知や公式IR情報を必ず確認しましょう。

「議決権行使のお礼」はあくまで任意の贈呈です。公式な制度ではないため、急な終了もあり得ます。

✨ 最後に

議決権行使という小さなアクションが、ちょっとしたご褒美につながるのが隠れ優待の面白さ。
すべてを狙って投資するのは本末転倒ですが、長期保有中の銘柄で見つけたら、楽しみにしておくのも株主ライフの醍醐味です。


【PR】\初心者にもやさしい!/
松井証券はこんな人におすすめ!

✅ 取引コストを抑えたい方に
・1日50万円以下の株取引は【手数料0円】
・25歳以下&NISA口座も【取引手数料無料】

✅ IPOに挑戦したい方に
・抽選時は【入金不要】で申し込みOK!
・【手数料も完全無料】、70%以上が平等抽選!

✅ 安心して始めたい初心者に・AIサポート&【無料の電話相談】で安心
・HDI格付け【14年連続三ツ星】のサポート体制


👉 少額投資からIPOまで幅広くカバー!
px.a8.net