手取り18万から始める株主優待ブログ

クーポンや株主優待情報でお得に!

【最新】ガスト「フィットメニュー」全30品の価格を徹底比較!一番お得な組み合わせは?

2025年4月25日更新

「えっ、ガストで990円でここまで食べられるの⁉️」
2025年2月から始まった“フィットメニュー”は、30品から自由に選べてドリンクバー付き!
組み合わせ次第で700円以上お得になる神サービスです。
実際どれを選ぶのが1番お得か、徹底調査しました!

現在のクーポン

安く済ませたいならこちらのクーポン情報もチェック!

裏技!ドリンクバーが何度でも100円になる方法はコチラ👇

フィットメニューとは?ガストの平日限定・自由に選べるお得セット!

「ガストフィットメニュー」は、ガスト全店で平日10:30以降に注文可能なオーダーメイド型のセットメニューです。

全30品の中から、お好きな3品を自由に組み合わせて選ぶことができ、さらに**ドリンクバーと日替わりスープ(おかわり自由)**が付いて、税込990円という破格の内容!

その日の気分や食欲に合わせてボリュームを調整できるのはもちろん、同じ商品を3つ選ぶこともOKなので、お気に入りのメニューをたっぷり楽しめます。

引用元:ガスト公式サイト

フィットメニュー商品一覧と価格帯

●一番価格の高い地域で表示金額を統一しております。税込表記です。

● 一部メニューに価格が載っていない商品があり、そちらは価格を予想して記載しております。

●追加料金の記載があるメニューは、990円+追加料金の合計がお支払い金額になります。

商品名 価格(税込) 備考・価格予想理由
FIT!ミニチーズINハンバーグ 350円 トッピングだと250円なので、鉄板に盛り付け、ブロッコリーがトッピングされるとして350円と予想
FIT!デミハンバーグ 350円 ランチメニューのハンバーグデミグラスソース&若鶏の唐揚げ(2コ)が560円~790円 若鶏の唐揚げはトッピング2個で170円。ランチにつくライスとスープバーを引いて350円程度と予想。
若鳥スパイス焼き 440円 メニュー表に記載あり
カットステーキ(3枚)ガーリックソース 550円 追加料金 +150円 追加料金が必要なものは(販売価格)-(追加料金)=400円程度になるため。
ちょいピザマルゲリータ 490円 メニュー表に記載あり
ちょいピザマヨコーン 440円 メニュー表に記載あり
明太クリーム[ハーフ] 490円 メニュー表に記載あり
こく旨ミートソース[ハーフ] 490円 メニュー表に記載あり
ペペロンチーノ[ハーフ] 440円 メニュー表に記載あり
しらすとねぎの出汁醤油[ハーフ] 490円 メニュー表に記載あり
ミニビーフシチュー 400円 数年前のメニューで、ほうれん草と温泉玉子のミニビーフシチューが440円。ほうれん草と温泉卵の材料費を抜いて、昨今の物価高を加味し、400円程度と予想。
おつまみカキフライ[2コ] 440円 追加料金+50円
メニュー表に記載あり
ほうれん草ベーコン 370円 メニュー表に記載あり
チーズフォンデュ(ソーセージ&ブロッコリー) 440円 メニュー表に記載あり
ちょい盛りポテト 390円 メニュー表に記載あり
炙り生ハムのカプレーゼ 440円 メニュー表に記載あり
てりたるチキン 400円 テイクアウトメニュー唐揚げてりタル丼が550円なのでライス分引いて400円程度と予想。
若鶏の唐揚げ[5コ] 450円 メニュー表に記載あり
蒸し鶏とケールのサラダ(S) 450円 メニュー表に記載あり
海老アボカドとケールのサラダ(S) 550円 追加料金+50円
メニュー表に記載あり
ミニねぎとろ丼 450円 追加料金+50円
メニュー表に記載あり
ミニたれカツ丼 450円 追加料金+50円
メニュー表に記載あり
十三穀米 290円 メニュー表に記載あり
ライス 240円 メニュー表に記載あり
焼きたて明太トースト[1コ] 290円 メニュー表に記載あり
ガストプリン 370円 メニュー表に記載あり
抹茶ゼリー 290円 メニュー表に記載あり
季節のゼリー(※季節により内容は変わる) 350円 メニュー表に記載あり
バナナスプリットサンデー 390円 追加料金+50円
メニュー表に記載あり
チョコバナナサンデー 390円 追加料金+50円
メニュー表に記載あり
ガトーショコラ 390円 追加料金+50円
メニュー表に記載あり

引用元:ガスト公式サイト

フィットメニューに登場する30品の価格帯は、最も高いもので550円、最も安いもので240円でした。

その中で追加料金なしで選べる商品の中では、490円の商品が最も高額。対象となるのは以下の3品です:

・ちょいピザマルゲリータ

・明太クリーム(ハーフ)

・こく旨ミートソース(ハーフ)

この3品を組み合わせてフィットメニュー(990円)として注文すれば、単品合計は1470円相当!
つまり、差額480円分お得になる計算です。

さらに、ドリンクバー+日替わりスープが付いてくるため、実質700円以上お得になるケースも。

まさに「太っ腹」なコスパ最強メニューといえます!

ガストのおすすめチョイスはいくらぐらい?

うまく選びきれない人には、ガストからおすすめチョイスが示されています!
おすすめチョイス①

蒸し鶏とケールのサラダ(S) 450円
ちょいピザマヨコーン 440円
ちょい盛りポテトフライ 390円
合計 1280円

おすすめチョイス②

しらすとねぎの出汁醬油[ハーフ] 490円
てりたるチキン 予想400円
抹茶ゼリー 290円
合計 1180円

おすすめチョイス③

FIT!デミハンバーグ 350円
蒸し鶏とケールのサラダ(S) 450円
ガストプリン 370円
合計 1170円

どれを選んでも損になる事はないので、安心して選べますね!

トッピング

フィットメニューには、追加料金でトッピングをつけることができます。

商品名 価格
納豆 ¥109(税込¥120)
温泉卵 ¥109(税込¥120)
目玉焼き ¥109(税込¥120)
チーズソース ¥155(税込¥170)
ソーセージ[2本] ¥155(税込¥170)
若鶏の唐揚げ[2コ] ¥155(税込¥170)
たれカツ ¥182(税込¥200)
海老フライ[1本] ¥155(税込¥170)
ソフトクリーム ¥91(税込¥100)
カラースプレー ¥91(税込¥100)

その他のすかいらーくクーポン

終わりに

今回は、フィットメニューの30品の中からどれを選べば一番お得なのかを、「価格」という視点から調査してみました!

一部は予想価格も含まれているため、正確ではない部分もありますが、大きなズレはないと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。

とはいえ、やっぱり一番大切なのは、「自分が食べたいもの」を選ぶこと。

お得さも大事ですが、満足感こそ最高のコスパ!
ぜひお気に入りの組み合わせを見つけて、楽しいガスト時間をお過ごしください♪


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村