2025年3月権利確定分の海帆(3133)株主優待が6月に届きました。今回は、実際に届いた内容をもとに、優待内容・対象株主・使えるお店・注意点までわかりやすく解説します。
【💡 この記事にはPRを含みます!】
📢 にほんブログ村のランキングに参加しています✨
この記事が「参考になった!」と思った方は…
👇こちらのバナーをクリックして応援お願いします♪
みなさんの応援が更新の励みになります😊
いつもありがとうございます!
📦 株主優待の内容
海帆の株主優待は、毎年3月末時点の株主に対して年1回、6月ごろに贈呈されます。
以下が、保有株数ごとの優待内容です。
対象となる株主様 | ご優待の内容 |
100株(1単元)以上200株未満 | お食事優待券(2,000円分)を年1回 ※対象店舗限定 |
200株(2単元)以上500株未満 | お食事優待券(2,000円分)+全国共通おこめ券2kg相当 |
500株(5単元)以上 | お食事優待券(2,000円分)+全国共通おこめ券4kg相当 |
🎁 実際に届いた優待(200株保有)
私は2025年3月末時点で200株保有していたため、以下の内容が届きました。
お食事優待券 2,000円分(500円×4枚)
全国共通おこめ券 2kg相当(440円×2枚)
🏬 利用可能店舗
お食事優待券は、以下の海帆グループ飲食店で使用可能です。
■ 利用可能ブランド
・新時代
・新時代44
※いずれも株式会社ファッズのブランド。全国の「新時代」「新時代44」全店舗で利用可。
⚠ フランチャイズや一部提携店など、利用できない店舗もある可能性があるため、来店前に公式サイトなどでご確認ください。
📅 優待の基本情報まとめ
項目 | 内容 |
権利確定日 | 毎年3月31日 |
優待発送時期 | 毎年6月(株主総会招集通知と同封) |
送付先 | 株主名簿に記載された住所 |
おこめ券 | 「全国米穀販売事業共済協同組合」発行/1kg=440円分換算 |
再発行 | 不可(紛失・盗難・誤送等の責任は会社負担外) |
⚠ 優待に関する注意点
・優待券・おこめ券は現金化や他商品との交換不可
・盗難・紛失時の再発行はされません
・郵送事故などによる紛失にも対応していないため、保管に注意
・住所変更は早めに名簿管理人(=三菱UFJ信託銀行)へ連絡を
✅ まとめ|海帆の株主優待は実用性あり
・最低100株(約8万円前後※2025年6月時点)で取得できる手軽さ
・居酒屋「新時代」で使える2,000円分の優待券
・200株以上でおこめ券までついてくるコスパの良さ
・外食好き・お米を買う機会のある方にとっては、実用的で満足度の高い優待制度です。