手取り18万から始める株主優待ブログ

クーポンや株主優待情報でお得に!

【Aiロボティクス】株式5分割&優待変更(一部改悪)|Yunth美容液9,000円相当がもらえるチャンス【2025年9月】

2025年8月13日、Aiロボティクス株式会社(東証グロース:247A)は、株式分割・定款変更・株主優待制度の変更を発表しました。
今回の発表により、必要投資額が大幅に下がり、優待取得のハードルが緩和されます。

株式分割の概要

項目 内容
分割基準日 2025年9月30日(火)
分割比率 1株 → 5株
効力発生日 2025年10月1日(水)
分割前発行済株式数 11,778,000株
分割後発行済株式数 58,890,000株
発行可能株式総数 4,000万株 → 2億株

目的

・投資単位あたりの金額を引き下げ、投資しやすくする

・株式の流動性向上・投資家層拡大

・株主優待による還元強化

株主優待制度の変更点

① 優待権利基準

区分 2025年9月30日基準日まで 2026年3月31日基準日から
保有株数 100株以上(1単元) 同左
継続保有期間 不要 6か月以上継続保有が必要
必要投資額(参考) 約618,000円(7/31終値6,180円) 約123,600円(分割後換算)

※必要投資額は株価6,180円(2025年7月31日終値)で計算

② 優待内容(2025年9月30日基準日)

保有株数 優待内容 金額相当
100株以上 自社商品セット(生VC美白美容液+生VAダーマ美容液) 約9,000円(税込)相当


・生VC美白美容液(28包):税込3,960円
「使用期限30秒」の生ビタミンC導入美容液

・生VAダーマ美容液(28包):税込4,950円
 生レチノール×W有効成分配合美容液

ポイントまとめ

・株価ハードルが約1/5に下がり、優待取得が容易に

・2026年3月期からは6か月以上の継続保有要件が追加

・2025年9月30日基準日分は保有期間要件なしでOK

・優待内容は人気スキンケア「Yunth」シリーズ約9,000円相当

投資家への影響

今回の株式分割は短期的には株式流動性アップと優待取得層の拡大が見込まれます。
ただし2026年3月以降は継続保有条件が加わるため、優待狙いの短期保有は難しくなります。

💡 狙い目は2025年9月30日基準日

・6か月保有要件がない最後のタイミング

・株価負担が軽くなり、初めての優待投資にも向く