手取り18万から始める株主優待ブログ

クーポンや株主優待情報でお得に!

アークス(9948)、株主優待改悪&拡充2027年2月末から株主優待を一部変更!

食品スーパーを展開するアークス(証券コード:9948、東証プライム・札証)は、2025年9月16日開催の取締役会において、株主優待制度を一部変更(拡充)することを発表しました。
変更は2027年2月末の基準日から適用されます。


📌 アークス株主優待の基本情報

アークスは2003年より株主優待を実施。
青森県産りんごやアップルジュース、VJAギフトカードなど、選べる内容が人気です。

今回の改定では、長期保有条件の導入や優待額の拡充が行われます。

2026年2月末基準の株主優待(変更点あり)

2026年分については基本的に従来通りですが、以下の変更があります。
• アップルジュースが250g缶 → 190g缶に切り替え(メーカー製造終了のため)

選べる優待は以下の通りです。

【2026年2月末基準の株主優待(変更点あり)】

### 株主優待制度一覧表

2月末日保有株式数 アークスグループ商品券 アップルジュース 青森県産りんご 全国共通商品券 VJA ギフトカード ご優待② 贈呈
100~499株 2,000円分 1箱(190g×30本) 約3kg(7~10玉) 2,000円分
500~999株 3,000円分 2箱(190g×60本) 約5kg(14~18玉) 3,000円分
1,000~4,999株 4,000円分 2箱(190g×60本) 約5kg(14~18玉) 4,000円分 3,000円相当 カタログギフト
5,000株~ 5,000円分 2箱(190g×60本) 約10kg(28~36玉) 5,000円分 3,500円相当 カタログギフト

2027年2月末基準からの変更点(拡充内容)

✅ ポイント① 長期保有条件の導入
• 対象は1年以上継続保有の株主
• 「1年以上」とは、直近3回の株主名簿(2月末・8月末)に連続で同一株主番号が記載されていること

👉 つまり、短期保有では優待がもらえなくなります。

✅ ポイント② 優待額の拡充
• VJAギフトカード → 株数に応じて1,000円ずつ増額
• アークスグループ商品券 → 株数に応じて2,000円ずつ増額

(1000株以上でさらに増額!)

✅ ポイント③ カタログギフト廃止&代替付与
• 1,000株以上保有の株主に贈呈していたカタログギフトは廃止
• 代わりに以下を追加で贈呈:
• 1,000~4,999株 → VJAギフトカード 3,000円
• 5,000株以上 → VJAギフトカード 4,000円

【2027年2月末基準からの株主優待(拡充後)】

保有株数 アークス商品券 アップルジュース 青森県産りんご VJAギフトカード
100~499株 4,000円分 190g×30本 約3kg 3,000円分
500~999株 5,000円分 190g×60本 約5kg 4,000円分
1,000~4,999株 9,000円分 190g×60本 +VJA3,000円 約5kg+VJA3,000円 8,000円分
5,000株以上 11,000円分 190g×60本 +VJA4,000円 約10kg+VJA4,000円 10,000円分


※選択制ですが、1,000株以上では追加ギフトカードも付与されます。

実施時期

• 2026年2月末基準分(発送は2026年7月) → 一部変更あり(缶サイズ)
• 2027年2月末基準分(発送は2027年7月) → 本格的な拡充制度が適用

まとめ

アークスの株主優待は、2027年2月期から「長期保有が条件」となり、優待内容は拡充されます。

✅ 短期で優待目当てに買う株主は対象外に
✅ 中長期で保有すれば、従来より実質的に増額

食品スーパーを利用する地域株主に加え、長期保有インセンティブとして全国の個人投資家にも魅力的な内容です。

👉 詳細はアークス公式サイト:IRニュース