手取り18万から始める株主優待ブログ

クーポンや株主優待情報でお得に!

【廃止間近】ウエルシアHDから最後の株主優待カタログ到着!選べる3コースの中身とは?

2025年6月、ウエルシアホールディングス(3141)から株主優待の案内カタログが到着しました📬✨

今年2月の権利確定分で届いたこの優待ですが、なんといっても注目は「今回が最後になる可能性がある」ということ。そう、2025年12月にツルハHDとの経営統合が予定されているため、上場廃止→優待廃止の可能性が高いのです…😭

【💡 この記事にはPRを含みます!】
📢 にほんブログ村のランキングに参加しています✨
この記事が「参考になった!」と思った方は…

👇こちらのバナーをクリックして応援お願いします♪

にほんブログ村 にほんブログ村へ

みなさんの応援が更新の励みになります😊
いつもありがとうございます!

📝 優待内容は選べる3コース!

ウエルシアHDの株主優待は、100株以上の保有で以下の3コースから1つを選択できます。

保有株数 優待券 Vポイント・WAONポイント 選べるグルメ
100株〜 3,000円相当 3,000P 3,000円相当
500株〜 5,000円相当 5,000P 5,000円相当
1,000株〜 10,000円相当 10,000P 10,000円相当

🛍 私が選んだのは「WAONポイント」!

私は今回、WAONポイント3,000Pをチョイスしました!

理由はズバリ、イオン系列での使い勝手の良さ✨

ウエルシアだけでなく、イオン・マックスバリュなど、日常の買い物で使えるのが嬉しいですね。しかもウエル活(※毎月20日にポイント1.5倍で利用可能)との相性も抜群です!

🍱 他にもこんな選択肢が!

カタログには魅力的なグルメ品もたくさん掲載されています。

・牛たん詰め合わせ
・国産牛ステーキ
・マンゴードリンク など








普段自分では買わないちょっと贅沢なものが選べるのがグルメ優待の楽しさですよね♪

📉 上場廃止予定で、今年がラストかも?

冒頭でもお伝えした通り、ウエルシアHDは2025年12月1日にツルハHDと経営統合予定です。
統合後はツルハが親会社となり、ウエルシアは上場廃止予定。
このため、株主優待も今年限りで終了する可能性が高いとされています。

優待投資家としてはとても寂しいですが、今後はツルハHD側での優待拡充に期待したいですね!

💬 まとめ:最後かもしれないウエルシア優待、大切に使います!

ウエルシアの株主優待は、選択肢の幅広さと生活に根ざした使い勝手の良さが魅力でした。

WAONポイントも、グルメも、株主優待券も魅力的で、どれを選ぶか悩んだ方も多いのではないでしょうか?
上場廃止が予定される中、「ウエル活」もこの優待で最後かもと思うと、感慨深いものがありますね。

また今後、ツルハHDがどういった優待制度を設けていくのかにも注目です👀