三谷産業(8285)から、2025年3月期の株主優待案内が到着しました!
グループ会社であるニッコー株式会社の上質な陶磁器から選べるラインナップは、実用性も高く人気。
2025年は6月25日(火)午前10時から申込受付がスタートします!
【💡 この記事にはPRを含みます!】
📢 にほんブログ村のランキングに参加しています✨
この記事が「参考になった!」と思った方は…
👇こちらのバナーをクリックして応援お願いします♪
みなさんの応援が更新の励みになります😊
いつもありがとうございます!
- 🎁 今年の株主優待は“ニッコー製品”から選択
- ✨ どの品も実用性が高く、ギフトにもぴったり!
- 🖥 申込方法
- 🎯 長期保有者には抽選優待も!今年も工場見学が当たるかも?
- 📦 優待品の発送時期は?
- 📝 まとめ|三谷産業の株主優待は「実用品&高コスパ」が魅力!
🎁 今年の株主優待は“ニッコー製品”から選択
三谷産業の株主優待では、ニッコー製の高級陶磁器がもらえます。
しかも保有株数に応じて、最大1万円相当の商品が無料で選べるのが魅力です。
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
300~499株 | 5,000円相当(6種類から選択) |
500~1,499株 | 8,000円相当(6種類から選択) |
1,500株以上 | 10,000円相当(8種類から選択) |
✨ どの品も実用性が高く、ギフトにもぴったり!
例年、プレート、マグカップ、ペアセットなどがラインナップされます。
⏰ 申込は6月25日10:00開始!忘れずにチェック
📅 申込期間
2025年6月25日(火)10:00 ~ 7月31日(木)17:00
🖥 申込方法
専用サイト(株主優待ページ)にて申込み
※以下3点が必要です:
郵便番号(株主関係書類送付先のもの)
株主番号(案内に記載)
ニッコーオンラインショップへの会員登録(無料)
⚠早めの申込がおすすめです。人気商品は後半に品切れの可能性も。
🎯 長期保有者には抽選優待も!今年も工場見学が当たるかも?
1,500株以上を5年以上保有している株主には、抽選で以下の特別体験も:
ニッコー陶磁器工場の見学&絵付け体験
対象者:5組10名
▼ 応募フォーム(6月25日公開)
https://forms.office.com/r/krcnfCAHLR
💡「11回連続記載(3月末・9月末)」が条件なので、気になる方は証券会社で継続保有確認を!
📦 優待品の発送時期は?
申込受付後、商品は8月下旬~9月中旬ごろに到着予定。
申込完了メールは念のため保管しておきましょう。
📝 まとめ|三谷産業の株主優待は「実用品&高コスパ」が魅力!
ニッコー製の**上質な陶磁器(最大1万円相当)**が無料でもらえる
申込期間は6月25日~7月31日の約1か月間
長期保有なら抽選優待のチャンスも!
✅300株から対象のため、比較的ハードルが低く、優待デビューにもおすすめの銘柄です。