ジャパンクラフトホールディングス(証券コード:7135)は、
2025年12月31日を基準日とする株主優待制度より、
保有期間による優待内容の変更(強化)を実施することを発表しました。
【💡 この記事にはPRを含みます!】
📢 にほんブログ村のランキングに参加しています✨
この記事が「参考になった!」と思った方は…
👇こちらのバナーをクリックして応援お願いします♪
みなさんの応援が更新の励みになります😊
いつもありがとうございます!
- ■ 今回の変更ポイントまとめ
- ■ 新旧の優待内容を比較(表あり)
- ■ 経過措置あり:今回だけ“1年未満”でも優待対象に
- ■ 継続保有のカウント条件と注意点
- ■ 優待発送の時期は?
- ■ まとめ:今後は“長期保有”が前提に
■ 今回の変更ポイントまとめ
1年未満の保有では株主優待が受け取れなくなります
優待は「1年以上」「3年以上」の長期保有者限定
継続保有は株主番号が同一であることが条件
経過措置あり(2025年6月30日記録の株主には1回限り1年未満優待あり)
■ 新旧の優待内容を比較(表あり)
変更前(~2025年6月30日基準日)
保有株式数 | 1年未満 | 1年以上継続保有 | 3年以上継続保有 |
100~199株 | 1,000円×年2回 | 2,000円×年2回 | 3,000円×年2回 |
200~599株 | 2,000円×年2回 | 3,000円×年2回 | 4,000円×年2回 |
600株以上 | 4,000円×年2回 | 5,000円×年2回 | 6,000円×年2回 |
特典 | 1,000株以上で 特別優待(6月のみ) |
変更後(2025年12月31日基準日〜)
保有株式数 | 1年以上継続保有 | 3年以上継続保有 |
100~199株 | 2,000円×年2回 | 3,000円×年2回 |
200~599株 | 3,000円×年2回 | 4,000円×年2回 |
600株以上 | 5,000円×年2回 | 6,000円×年2回 |
特典 | 1,000株以上 で特別優待(6月のみ) ※内容は後日発表 |
■ 経過措置あり:今回だけ“1年未満”でも優待対象に
2025年6月30日までに株主名簿に記録された株主番号が、
12月31日時点でも同一である場合は、1年未満保有でも優待の対象になります。
📌 これは「初回の経過措置」であり、次回以降は対象外となります。
■ 継続保有のカウント条件と注意点
継続保有の条件は以下のとおりです:
【1年以上】:6月・12月の株主名簿に同一株主番号で3回連続記載
【3年以上】:同じく7回連続記載
⚠ 株主番号が変わるとリセットされます!
証券会社の貸株サービスの利用などにより、
株主番号が変わると継続保有が無効になります。
気になる方は、お使いの証券会社に確認しておきましょう。
■ 優待発送の時期は?
6月30日基準日:9月下旬発送予定
12月31日基準日:翌年3月上旬発送予定
特別優待品(1,000株以上):12月発送予定
■ まとめ:今後は“長期保有”が前提に
短期保有でも優待がもらえた従来の制度から、
長期保有を前提とした優待制度へと大きく舵を切りました。
1年以上、できれば3年以上の保有を視野に入れて、
ジャパンクラフトホールディングスの株主優待を活用しましょう。
🔗 関連リンク
ジャパンクラフトホールディングス IRページ