2025年6月2日、ついにアダストリア(証券コード:2685)の株主優待が我が家に届きました!2月権利確定分で100株の保有になります。
この記事では、実際に届いた優待券の写真や使い道、保有条件・長期保有の定義まで詳しくご紹介します。
アダストリアの優待はおしゃれ好きにとってとても魅力的な内容になっているので、ぜひ参考にしてみてください!
【💡 この記事にはPRを含みます!】
📢 にほんブログ村のランキングに参加しています✨
この記事が「参考になった!」と思った方は…
👇こちらのバナーをクリックして応援お願いします♪
みなさんの応援が更新の励みになります😊
いつもありがとうございます!
- 📦 実際に届いたアダストリア株主優待はこちら!
- 🛍 株主優待が使えるブランドは?
- 📌 アダストリア株主優待券の注意点・利用ルールまとめ
- 💡 株主優待のもらい方|保有条件と金額まとめ
- ✍ まとめ|アダストリア株主優待はおしゃれ好きにおすすめ!
📦 実際に届いたアダストリア株主優待はこちら!
今回は「2月末権利確定分」として届いたもので、3,000円分の優待券(商品引換券)が入っていました。
封筒の中には以下が同封されていました:
株主様ご優待券(3,000円分)
🛍 株主優待が使えるブランドは?
アダストリアは、ファッションからライフスタイル雑貨まで幅広いブランドを展開しています。
今回届いた優待券は、以下のようなブランドで利用可能です(一部店舗・WEB除く):
GLOBAL WORK(グローバルワーク)
niko and...(ニコアンド)
LOWRYS FARM(ローリーズファーム)
studio CLIP(スタディオクリップ)
LEPSIM(レプシィム)
LAKOLE(ラコレ)
JEANASIS(ジーナシス)
BAYFLOW(ベイフロー) など
普段からアダストリア系列で服や雑貨を買う方にとっては、現金感覚で使えるかなり嬉しい優待です!
www.adastria.co.jp
📌 アダストリア株主優待券の注意点・利用ルールまとめ
アダストリアの株主優待券を使う前に、以下のポイントをしっかりチェックしておきましょう!
✅ 利用可能店舗について
優待券は、アダストリアグループ(アダストリア・エレメントルール・ゼットン)の日本国内店舗で利用できます。
一部対象外の店舗や、オンラインストアでは利用できませんのでご注意ください。
✅ 使えるブランド・店舗は変更の可能性あり
利用可能なブランドや店舗は変更されることがあるため、利用前に最新情報を確認しましょう。
✅ おつりは出ません!
優待券を使う場合は、額面以上のお買い物でご利用ください。お釣りは出ません。
また、お支払いの際には消費税もかかります。
✅ 現金との交換は不可
この優待券は非売品であり、現金への交換や他の金券・新券への交換はできません。
✅ 紛失にご注意を
優待券を紛失しても再発行は不可です。届いたらすぐに大切に保管しましょう。
✅ 有償譲渡は禁止
家族や友人以外への有償での譲渡や譲受は禁止されています。
譲渡に関するトラブルや、その結果として店舗での利用が制限された場合でも、会社側は一切責任を負いません。
💡 株主優待のもらい方|保有条件と金額まとめ
アダストリアの株主優待は、毎年「2月末」と「8月末」の年2回実施されており、保有株数・保有期間によって内容が変わります。
しかも、来年2月からは株主優待条件がガラッと変わるので注意が必要です。
🎁 現在の優待内容
保有株式数 | 《2年未満保有の株主様》ご優待券 | 保有株式数 | 《2年以上保有の株主様》ご優待券 |
100株以上 1,000株未満 | 3,000円 | 100株以上 1,000株未満 | 5,000円 |
1,000株以上 10,000株未満 | 10,000円 | 1,000株以上 10,000株未満 | 12,000円 |
10,000株以上 | 20,000円 | 10,000株以上 | 22,000円 |
🎁 2026年に2月以降の優待内容(年額)
保有株数 | 保有期間 | 2月末 | 8月末 | 年間合計 |
---|---|---|---|---|
100〜499株 | 3年未満 | 1,500円 | 1,500円 | 3,000円 |
100〜499株 | 3年以上 | 2,500円 | 2,500円 | 5,000円 |
500〜999株 | 3年未満 | 5,000円 | 5,000円 | 10,000円 |
500〜999株 | 3年以上 | 6,000円 | 6,000円 | 12,000円 |
1,000株以上 | 3年未満 | 10,000円 | 10,000円 | 20,000円 |
1,000株以上 | 3年以上 | 11,000円 | 11,000円 | 22,000円 |
✅ 判定基準
毎年2月末・8月末の株主名簿に、同一の株主番号で7回以上連続して記録されていること。
つまり、3年以上継続して100株以上を保有し、かつ株主番号が変わっていないことが必要です。
⚠ 注意点
以下の場合、株主番号が変わる可能性があるのでご注意ください:
名義人の変更(相続など)
証券会社の貸株サービスを利用した場合
株を一度売却して買い戻した場合
証券口座の変更(例:NISA→特定口座 など)
✍ まとめ|アダストリア株主優待はおしゃれ好きにおすすめ!
アダストリアの株主優待は、実用性・使いやすさ・割引率の高さを兼ね備えた、とても魅力的な制度です。
特に、GLOBAL WORKやniko and...などをよく利用する方にとっては、実質的な買い物割引になるので保有メリットが大きいです!
私はこれから届いた優待券を使って、夏服をお得に購入しに行く予定です♪
また8月末権利分も忘れずチェックして、引き続き優待生活を楽しみたいと思います。