手取り18万から始める株主優待ブログ

クーポンや株主優待情報でお得に!

くら寿司 廃止の株主優待を再導入!割引券から食事券へ変更!2ヶ月で復活・再開へ

2025年2月19日

関西・関東軸にロードサイド中心の『くら寿司」直営展開。2位級。米国、台湾で子会社が上場したくら寿司が「株主優待制度の再導入に関するお知らせ」を発表しました。

記事にはPRが含まれます。


※画像はイメージです。

にほんブログ村のランキング参加中✨

「いいね!」と思ったら

コチラのバナーをクリックお願いします!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

廃止された優待内容

【権利確定月】:4月

【優待内容】:優待割引券

【優待条件】

保有株式数 優待内容
100株以上 2,500円相当
200株以上 5,000円相当
400株以上 10,000円相当
1,000株以上 20,000円相当

※ 会計合計 1,000 円(消費税込み)ごとに 500 円割引の利用可能。

くら寿司株主優待公式サイト

再開される優待内容

2025年4月より

多くの株主様からの株主優待制度の再開等の意見や要望を受け、2024年12月に廃止した株主優待を再導入!

なお、優待内容を一部変更!廃止前は1,000円の利用ごとに 500円分の利用が可能な割引券だったが、食事券での発行となり「紙」の優待券で統一して発行。※ 電子チケットは改めて導入を検討。

【権利確定月】:4月

【優待内容】:優待食事券

【優待条件】

保有株式数 優待内容
100株以上 2,500円相当
200株以上 5,000円相当
400株以上 10,000円相当
1,000株以上 20,000円相当

参考:くら寿司公式サイトIRニュース

現在の株価

終わりに

くら寿司の株主優待が再導入です!

株主優待廃止を決めた2024年12月から株価は下がり続け、1500円ほど下げていました。

今回の再導入で株価は戻るでしょうか?また、以前からの割引券ではなく食事券に変更となり手出しなく使えそうなので、これは素直にプラスですね!

柔軟に対応できる企業素晴らしいです!株主優待再導入ありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村