手取り18万から始める株主優待ブログ

株主優待でゆる〜く生活

JR九州 株主優待一部廃止〜船舶事業から撤退!お詫びの鉄道株主優待券を配布!さよならクイーンビートル…

2024年12月23日

新幹線を運営し、在来線は観光列車に強み。多角化推進し、不動産や流通・外食の比重高いJR九州が『株主優待制度の一部廃止に関するお知らせ』を発表しました!

にほんブログ村のランキング参加中✨

「いいね!」と思ったら

コチラのバナーをクリックお願いします!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

X(旧Twitter):株犬(@2503sak)

現在の優待内容

権利付最終日:3月

①鉄道株主優待券(自社営業路線内)

保有株式数 優待枚数
100株以上 1枚(以下100株ごとに1枚増)
1,000株以上 10枚(以下1,000株超過分200株ごとに1枚増)
10,000株以上 55枚(以下10,000株超過分300株ごとに1枚増)
20,000株以上 100枚

※1枚につき1名の1日限定乗車券(普通・快速列車乗り放題)として利用可。新幹線・特急列車に乗車する場合は別途特急券を要購入。有効期間:1年間
※100株以上を3年以上継続保有の場合、500株以上1,000株未満の株主には1枚、1,000株以上は2枚追加

②JR九州高速船株主優待割引券1枚
100株以上

※国際航路(福岡〜釜山間)のスタンダードクラス往復運賃を10,000円で利用可。国内航路が運航する場合は同クラスの運賃を半額。有効期間:1年

③2,500円相当のJR九州グループ株主優待券(500円×5枚)
100株以上

※グループ各利用対象施設で利用可。有効期間:1年
※100株以上を3年以上継続保有の場合、500株以上1,000株未満の株主には2枚、1,000株以上は4枚追加

廃止される優待内容

JR九州が発行している3種類の株主優待券のうち「JR九州高速船株主優待割引券」を本日付けで廃止!

福岡~釜山間にて高速船QUEEN BEETLE を運航していたJR九州高速船株式会社について、運航再開に向けた検討を進めたが、本日開催の取締役会において船舶事業からの撤退を決議。

※ 2024年2月に浸水を把握しながら隠ぺいし、その後4か月間、運航を続けていたことが8月に国の抜き打ち検査で発覚し運休していた。

利用対象施設がなくなることから「JR九州高速船株主優待割引券」を廃止する。

詳細は JR九州高速船株式会社の船舶事業撤退に関するお知らせ

お詫びの追加株主優待を発送予定

船舶事業からの撤退に伴い、「JR九州高速船株主優待割引券」の利用機会を設けることができないため、対象の株主に「鉄道株主優待券」を一律1枚発送!

対象の株主:2023年3月31日または 2024年3月31日時点で株式を100株以上保有していた株主

発送内容:準備でき次第、「鉄道株主優待券」(2025年6月30日まで有効)をお一人さまに
一律1枚発送。

参考:JR九州公式サイト IR情報

終わりに

浸水を隠して運行を続けていたことが発覚して、そこから運休が続いていました。船体の補修等、試行錯誤を重ねていたようですが、ついに約30年続いた日韓航路事業に幕を下ろすことになりました。

いつか利用しようと思っていたので残念です。

そのかわり、鉄道乗車券がいただけるようなので、楽しみにお待ちしています。

クイーンビートルさようなら!今までありがとう!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村