手取り18万から始める株主優待ブログ

株主優待でゆる〜く生活

モロゾフ 株式分割と株主優待 改悪&拡充変更〜分割後は継続保有条件あり〜

2024年12月13日

神戸が本拠のチョコ、洋菓子の老舗。百貨店内での店舗販売が中心。喫茶・レストランも併営するモロゾフが「株式分割、定款の一部変更および株主優待制度の変更に関するお知らせ」を発表しました。

記事にはPRが含まれます。

にほんブログ村のランキング参加中✨

「いいね!」と思ったら

コチラのバナーをクリックお願いします!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

現在の優待内容

権利確定月:7月

優待内容:①20%割引券(1冊20枚綴)または②自社商品

保有株式数 3年未満 3年以上
100株以上 ①5冊または②2,000円相当 ①5 冊または②2,000円相当(2種類)の中から2つ選択
1,000株以上 ①10冊または②3,000円相当 ①10冊または②3,000円相当(2種類)の中から2つ選択

※①20%割引券は1枚につき利用上限金額1,000円(税抜)。指定店舗および通信販売で利用可

※ その他、100株以上保有の全ての株主にモロゾフオンラインショップ優待割引(20%割引)を贈呈。年4回利用可、1回につき利用上限金額10,000円(税抜)


【モロゾフオンラインショップ】

参考:モロゾフ公式サイト株主優待

株式分割

2025年1月31日(金)を基準日として、同日最終の株主名簿に記載または記録された株主の所有する当社普通株式1株につき、3株の割合をもって分割。

株主優待内容の変更(分割後)

2025年7月末より、

株式分割(3分割)に伴い優待条件・内容を変更!分割後も100株より株主優待は実施!また、継続保有条件が半年つきます。

権利確定月:7月

優待内容:①20%割引券(1冊20枚綴)または②自社商品

保有株式数 半年以上 3年以上
100株以上 ②1,000円相当 ②2,000円相当
300株以上 ①5冊または②2,000円相当 ①5 冊または②2,000円相当(2種類)の中から2つ選択
3,000株以上 ①10冊または②3,000円相当 ①10冊または②3,000円相当(2種類)の中から2つ選択

※①20%割引券は1枚につき利用上限金額1,000円(税抜)。指定店舗および通信販売で利用可

※ その他、半年以上100株以上保有の株主にモロゾフオンラインショップ優待割引(20%割引)を贈呈。年4回利用可、1回につき利用上限金額10,000円(税抜)

引用元:モロゾフ公式HP IR情報

現在の株価

終わりに

モロゾフのプリンやケーキはとてもおいしいですね!株式分割で100株からでも自社製品がもらえるということで嬉しいです。

ただ、半年の継続保有条件が付いてしまうので注意が必要です!

株式分割と優待変更ありがとうございます!自社製品楽しみにしてます!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村