2024年12月12日
関西・関東軸にロードサイド中心の『くら寿司」直営展開。2位級。米国、台湾で子会社が上場したくら寿司が株主優待制度の廃止に関するお知らせを発表しました。
記事にはPRが含まれます。
にほんブログ村のランキング参加中✨
「いいね!」と思ったら
コチラのバナーをクリックお願いします!
今月のPR一覧
🍅オイシックス\数量限定/おためしセットが1980円でお得!
●定期入会ではなく1回限りのセットで安心😮💨
●送料無料で1,980円!!
●必要な食材とレシピがまとめて届くから、毎日のお料理楽ちん!
※ もし、完売してても他にもお得な『おためしセット』があるので安心です👌
廃止される優待内容
権利確定月:4月
優待内容:優待割引券
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 2,500円相当 |
200株以上 | 5,000円相当 |
400株以上 | 10,000円相当 |
1,000株以上 | 20,000円相当 |
※ 会計合計 1,000 円(消費税込み)ごとに 500 円割引の利用可能。
くら寿司株主優待公式サイト
廃止理由と廃止時期
配当を含めた株主の皆様への公平な利益還元のあり方という観点から、慎重に協議した結果、株主優待制度を廃止へ。
2025年4月30日を基準日とする株主優待は実施なしのため。2024年4月分で終了。
記念配当
2024 年 10 月 31 日を基準日とする配当金につきましては、地元開催となる大阪・関西万博での出店が決定したことを記念して1株当たり 20 円の記念配当を実施し、普通配当 20 円とあわせまして、1株当たり 40 円といたします。
株主優待廃止するから、増配する訳ではないですね…
参考:くら寿司公式サイトIRニュース
現在の株価
終わりに
くら寿司の株主優待はめちゃくちゃ使っていたので残念すぎます。
紙のチケットから電子チケットにしたり、また戻したりとゴタゴタしてた印象がありますが、せっかくアプリを入れて使い方を覚えてきたのにがっかりです。
今まで株主優待ありがとうございました。