2024年6月26日
新幹線運営、在来線は観光列車に強み。多角化推進し、不動産や流通・外食の比重高い九州旅客鉄道から株主優待が到着しましたのでご報告致します!
にほんブログ村のランキング参加中✨
「いいね!」と思ったら
現在の優待内容
権利付最終日:3月
優待内容:①〜③の3種類の優待券
①鉄道株主優待1日乗車券(自社営業路線内)
優待枚数 | 保有株式数 |
---|---|
1枚(以下100株ごとに1枚増) | 100株以上 |
10枚(以下1,000株超過分200株ごとに1枚増) | 1,000株以上 |
55枚(以下10,000株超過分300株ごとに1枚増) | 10,000株以上 |
100枚 | 20,000株以上 |
※1枚につき1名の1日限定乗車券(普通・快速列車乗り放題)として利用可。新幹線・特急列車に乗車する場合は別途特急券を要購入。有効期間:1年間
※100株以上を3年以上継続保有の場合、500株以上1,000株未満の株主には1枚、1,000株以上は2枚追加
②JR九州高速船株主優待割引券1枚
100株以上 |
※国際航路(福岡〜釜山間)のスタンダードクラス往復運賃を10,000円で利用可。国内航路が運航する場合は同クラスの運賃を半額。有効期間:1年
③2,500円相当のJR九州グループ株主優待券(500円×5枚)
100株以上 |
※グループ各利用対象施設で利用可。有効期間:1年
※100株以上を3年以上継続保有の場合、500株以上1,000株未満の株主には2枚、1,000株以上は4枚追加
到着した優待内容2024
JR九州より2024年3月期の株主優待が到着しました!
私は100株保有していたので1日乗車券が1枚と、JR九州グループ株主優待券が1シート入ってました!
封筒にまとめて入っており、いざ開封!
<鉄道株主優待1日乗車券>
JR九州の普通列車・快速列車が1日乗り放題の乗車券!特急券の購入で新幹線や特急列車に乗車できます!
※旅行商品として発売している「ななつ星in九州」や「或る列車」、「かんぱち・いちろく」には利用不可。
<JR九州グループ株主優待券>
JR九州グループの各利用対象施設で利用できる500円割引券!
・お一人様1回のお会計につき、最大9枚まで
・お釣りはでない
※アミュプラザでは、ショッピングチケットと交換してからの使用でしたが、今回の株主優待より交換は不要になりそのまま使用できます。
<JR九州高速船株主優待割引券>
JR九州が運行する福岡~釜山間を運航するクイーンビートルのスタンダードクラスを往復運賃10,000円で利用できる割引券!
・往路が福岡発の場合に限ります。また、片道のみのご利用はできません。
・運賃とは別に、燃油特別付加運賃及び港湾税等が必要です。
優待の詳細はJR九州公式サイトで確認できます。
昨年の株主優待を使った九州旅行記事
昨年、博多〜鹿児島中央間を株主優待1日乗車券を使用して、旅行してきました!桜島もキレイに見えて大満足でした!
新幹線に乗車する際の特急券料金
株主優待1日乗車券だけでは、新幹線に乗車できないため別途、特急券を購入する必要があります。
終わりに
九州旅行に行くときに使っていますが、新幹線がだいぶ安くなるので、重宝しています。
また、優待券では駅とつながる商業施設でお買い物もできるので便利便利!
今年も株主優待ありがとうございました!